諦めない暮らしは継続中

毎日必死で生きていたら、前回更新から約5ヶ月経ってました…!

 

以下、私の近況です。

 

 

①単身赴任生活について

家族全員、単身赴任に慣れたので、平日とパパが帰宅する休日のメリハリがつきました。

 

また、パパも在宅勤務が出来る環境になったので(単身赴任当初はできなかった)在宅勤務を利用して長めに滞在したりも可能になりました。

 

パパ帰宅する日=イベント、みたいな感じです。

私も帰省中はパパと子供たちだけで遊んでもらったり、日常の子どもたちのお世話も以前より丸投げしているので、なんとかバランスを保っています。

 

パパのいない平日は子供のスケジュールを中心に回せば良いので、ご飯の前にお風呂→夕飯→20時にはテレビを消して宿題タイム(娘がテレビ好きなのでうまく行かない日もあるけど)のような流れを作れるようになりました。

 

ただ、半年間単身赴任生活してみましたけど、基本的には「メリットないな」と思います…。

パパも子供たちと一緒に暮らせなくて本当に寂しそうだし、私も日々の生活を回すだけで精一杯。余裕の無さから子供たちにブチギレてしまうことも多々。

やっぱり、子供が小さいうちは家族一緒にいることが一番だなぁと改めて感じています。

 

 

②仕事について

コロナ禍で無制限に在宅勤務が出来る状況にあるので、ほとんど出社せず在宅勤務にしています。

 

もう少し出社した方が仕事効率的にいいのかもしれないのですが、単身赴任生活を回すためには在宅勤務で通勤時間と通勤にかける体力を節約するしかない。

 

昭和体質の日本企業的に、在宅勤務をよく思わない方も多いのですがここは割り切ることにしました。

 

単身赴任中に在宅勤務の日数を減らされたら、本気で仕事続けられないかもな…と思っています。

 

 

③趣味などについて

私、継続することがとても苦手で、それがコンプレックスでした。

 

でも今年に入ってから二つ、続けていることがあります。

 

一つは英語の勉強。

英語、めちゃくちゃ苦手なんです…でも、子供には英語が得意になって欲しいと思っていて、今年から娘を英語教室に通わせています。

 

自分が出来ないことを子供に強要してはいけないんじゃない?と思って、私も英語の勉強をすることにしました。

 

中学レベルの基礎的な文法を3ヶ月間勉強してから、今は基礎英語2を毎日聴いています。

 

1日15分程度の勉強では大きな効果はないと思いますが、時間のない今は続けられるようにすることが最優先。続けることで前よりも英語への苦手意識はなくなってきました。

 

もう少し自分のことに時間が取れるようになったらTOEICにも挑戦したいです。

 

 

二つ目は運動習慣。

最初の半年は一分間プランクを毎日やってたんです。

 

でもプランクが辛くてつらくて…

 

もう毎日やるのが嫌すぎて、何とか半年続いたんですけど、ちょっとサボりがちになったらあっという間に続かなくなっていました。

 

夏休みに、あまりにも運動していなくて体調が悪化しているので、軽い気持ちでYouTube見ながらヨガをやったら、これが自分的に大ヒット!!

 

プランクはあんなにイヤだったのに、ヨガはとても楽しく、毎日やりたい!という気持ちで続けられています。

 

ヨガはその日の体調に合わせてメニューを選べるのも魅力的。体調がイマイチな時は、自律神経を整える的なヨガでスッキリさせてます。

 

続けるためには自分に合ったものをやるのが一番ということに気付きました。

 

 

そんな感じで、続けるのが苦手な私ですが、ハードルを下げたり好きなことをすることで続けることができるようになってきました。

 

あとは、ブログでの発信が全然続かないので、ここはもっと頑張っていきたいです。

 

 

そんな感じで、ひとまりの諦めない暮らしは日々継続中です!

 

今は年末までにやりたいことを考えています^_^